-
-
オーガニックな食器用洗剤、アメリカでおすすめの9選
2021/3/2
アメリカではいい香りのする食器用洗剤が多く、洗浄力も高いのがいいところですが、そこで気になるのが手荒れです。最近ではオー ...
-
-
ロサンゼルスの癒しスポット、エコーパークの紹介
2020/3/28
ロサンゼルスの中心に位置するエリアにエコーパーク(Echo Park)があります。ロサンゼルスの数ある公園の中でも歴史が ...
-
-
コスメ専門店セフォラ(SEPHORA)での買い方とおすすめのコスメ5選
2021/3/2
アメリカでも人気のあるコスメ専門店セフォラ(SEPHORA)。日本にはもう店舗がないお店ですが、オンラインでの買い方もあ ...
-
-
【アメリカ/LA】見た目もカワイイおすすめのカップケーキのお店10選
2021/3/8
アメリカ料理の定番のデザート、カップケーキ。見た目が可愛く、小さいサイズで食べやすく、フルーツ、野菜を使ったカップケーキ ...
-
-
アメリカで人気のハンドクリーム、保湿力の高いおすすめの15選
2021/3/6
今回はアメリカでプチプラで優秀なハンドクリーム、保湿重視のハンドクリーム、いい香りのするハンドクリームなど、気軽に買える ...
-
-
【アメリカのスタバ】ふわふわのクラウドマキアートが新メニューに!
2020/3/13
3月5日からアメリカのスタバでは、クラウドマキアートが新メニューとして登場しました。クラウドマキアートと言えば、2019 ...
-
-
万能水Dr.Willard's(ウィラード・ウォーター)のスキンケア効果とは?
2021/3/8
40年前にウィラード博士によって発見された万能水であるウィラード・ウォーター。今回は、ウィラード・ウォーターを実際に使っ ...
-
-
アメリカで人気のオリジナル寿司ロール
2021/3/2
世界でも人気のある日本食の代表でもあるお寿司。アメリカでも日本食はブームで、お店によってその土地に好まれる味に工夫がされ ...
-
-
紫シャンプー(ムラシャン)でキレイなブロンドヘアーへおすすめの10選
2021/3/7
キレイなブロンドヘアーを保つためには紫シャンプーは効果的で、外国人のブロンドヘアーも実は染めている人が多く、カラーリング ...
-
-
海外留学に向いている人と向いていない人の違いとは?
2020/2/29
海外留学をしてみると人種問わず、幅広い人と出会う機会が増えます。その中で数多くの出会いがある反面、同じくらい別れを惜しむ ...
-
-
絶対に食べたい!ロサンゼルスでおすすめのホットドッグ10選
2020/2/25
アメリカンフードの中でも手軽に食べられ、日本のおにぎりのような存在のホットドッグ。ロサンゼルスでもホットドッグトラックや ...
-
-
アメリカで生活してみて日本人が感じるあるある20選
2021/4/4
アメリカで生活をしていると、日本で生活していた時に感じていた当たり前、常識、普通の言動などが実は普通ではなく日本でのみ通 ...
-
-
【ロサンゼルス】ダウンタウンのオシャレなホールフーズマーケット
2020/2/6
ロサンゼルスにあるスーパーマーケットの中でも、オーガニック系で知られ人気のあるホールフーズマーケット。ホールフーズマーケ ...
-
-
【ロサンゼルス】モスバーガーの元祖、トミーズハンバーガーを紹介
2020/1/26
今回はアメリカロサンゼルスにある、オリジナルトミーズハンバーガーを紹介いていきます。トミーズハンバーガーはロサンゼルスに ...
-
-
アメリカで人気のファストファッションブランド18選
2022/9/1
今回はリーズナブルな値段で最新のトレンドファッションが手に入る、アメリカで人気のファストファッションブランド18選を紹介 ...
-
-
アメリカのスタバ新メニューのバタースコッチラテとタンブラーの紹介
2020/1/15
今回は、アメリカのスタバの新メニュー、Smoked Butterscotch Latte(バタースコッチラテ)を紹介して ...
-
-
人気のバスアンドボディワークスで絶対、おすすめのボディケアグッズ!
2020/9/21
バスアンドボディワークスがアメリカで人気の秘密は、バス用品、ボディケア用品のバリエーション豊富なところにあります。そこで ...
-
-
この冬ドライスキンにおすすめのボディローション・ボディバター
2021/3/2
今回は、この冬におすすめのボディローション、ボディバター、ボディオイルの19選を紹介していきます。特に冬になると、手や足 ...
-
-
ロサンゼルスでの新年は、初詣からスタート
2020/1/6
ロサンゼルスで新年を迎え、毎年恒例の初詣に行って来ました。やはり新年は初詣に行かないとって気分になりますよね。そこで今回 ...
-
-
ロサンゼルスで年末年始を楽しめるおすすめの過ごし方
2019/12/31
ロサンゼルスの年末年始は日本と比べると、お正月用の街の飾り付けや食べ物など特別なものはないので、割とあっさりとしています ...