日本にはない文化の一つとしてチップ制度があります。日本ではお車代やお心付けなど、お世話代として別途渡すチップのようなものは存在します。アメリカでは、ホテル・レストラン・タクシーなどサービスが発生することにはチップが必要です。チップ制度は賛成派、反対派が常に存在しますが、現状では撤廃までにはなっておらず、チップはマナーという認識が根強いです。そこで今回は、アメリカではマナーのチップですが、一体誰にいくら払えばいいのでしょうか?マナー違反にならないためにもアメリカでのチップの相場を紹介していきます。
アメリカでは15〜20%が相場のチップ
アメリカではサービス料金として15〜20%チップを払うのがマナーです。チップはサービス料金なので、サービスが発生しないものに関しては払う必要はありません。またチップを払うのはマナーですがあくまでも任意なので、サービスが悪ければ払わないもしくは10%以下などサービスに応じてパーセンテージは自分で決めます。私の住んでいるロサンゼルスであれば、サービスが良く、目立った悪い部分がなければMAX20%くらいが妥当です。普通のサービス・普通の食事の美味しさであれば15%以上チップを置いておけば問題はないです。10%以下はチップとしてはかなり低いので、食事なりサービスなど相当な問題があったと考えられます。
チップが必要な場面
レストラン
身近でチップが発生するお店はレストランです。レストランでは、提供される食事の味、サーバーのサービスが評価対象となります。日本ではチップ制度はないので特にレストランで受けるサービスは当たり前だと思われがちですが、アメリカでは基本的にタダで提供されるサービスはありません。サーバーが食事を運ぶ、水を出しなくなればつぎ足す、笑顔で接客など全てがサービスになります。なので、レストランで食事をするのであれば最低限のサービスは受けることになるので、最低限チップを払うのは必須です。
レストランによっては、会計に初めからサービス料金が含まれている場合もあり、その場合はチップも含まれているのでそれ以上払う必要はありません。サービス料金があらかじめ含まれているお店は割と高めなレストランが多く、チェックにサービス料金が含まれているか確認してから会計をするようにしましょう。チップが含まれているかわからない場合は、お店の人に聞くのが適切です。
TO GO(持ち帰り)、ファーストフード店、カフェなどは基本的にはチップを払わなくても大丈夫です。ただし持ち帰りの場合、特にオーダーが多い時は、気持ち(目安:10%以下)のチップを置いたほうが良いです。
バー
バーテンダーの人についでもらった場合は、1杯につき1〜2ドル渡すのがマナーです。
ホテル
ホテルでは、ベルボーイ・ハウスキーパー・ドアマンにチップを払う必要があります。ベルボーイとは、カバンを運んでくれる人ですが、カバン1個につきチップ2ドルが相場です。ハウスキーパーへのチップは、2〜5ドルが相場で部屋の大きさによって変わります。最後にドアマンですが、タクシーを呼んでもらったり何かしらのお世話をしてもらったら2〜5ドル程度払いましょう。ホテルで働く人の中には、チップを想定した給与額面になっていたりもするので、チップはMUSTです。
美容師・ネイリストなど
アメリカでは美容師、ネイリストなどにもチップを払います。一般的には20%ですが、美容師・ネイリストとして生計を立てるにはチップが大事なので働いている人のことも考え、20%以上渡す人もいます。他にもマッサージ師、エステティシャンにもチップを払う必要があります。
ウーバーはチップを払わなくてもOK
アメリカでの移動手段であるウーバー・リフトは基本的に払わなくてOKです。もしナイスなドライバーで追加でチップを払いたいのであれば、最後のドライバーを評価するときにチップの追加ができるます。
レストランでチップを払わなかったら?
前にもチップは任意と書いた通り、払わなくてもいいと言えばいいものです。しかしアメリカではチップを払うのはマナーで、チップを払いたくないのであれば、レストランなどは利用するなと言われてもおかしくはありません。
もし、レストランでチップを置かなければ場合によっては、サーバーの人が追いかけてきてチップがない理由を聞かれます。何度か目にしたことがありますが正直、相当お金がない、ケチな人、性格悪いのかな、なんてどこか非常識な感じに思われます。チップが無いとなるとサービスは必要ないことになるので、サーバーの態度が一変することもあります。
働く側にとってチップは、生計を立てる収入源となっているようです。サーバーは基本時給しかつかないので、TAXで引かれてしまったお金を補填するためにもチップがなければ、生活ができなくなります。そのように給与自体がチップありきのシステムになっているのです。
チップは国によって相場が違う
チップ制度がある国の中でもアメリカでは、サービスは有料という考え方ですが、ヨーロッパでのチップは、特別なサービスを受けたときに払うものという認識が強いです。
イギリス
イギリスはチップ発祥の国と言われています。イギリスのレストランでは、10%〜15%がチップの相場で、バーやカフェではチップは必要ありません。
フランス・イタリア
基本的には、サービスが必要なものには初めからサービス料金が含まれている場合が多い。なのでチップを別で払う機会は少ないようです。中にはチップを受け取る=収入が低いと思われていると考える人もいるようで、チップを断られる場合もあります。
ドイツ
ドイツのレストランでは5%〜10%がチップの相場です。
アメリカに旅行に行くならチップを忘れずに
チップ制度のある国の中でもアメリカはチップを重要視していることが多く、基本的には15%〜20%がチップの相場です。特にレストランやホテルではチップを払わないと、マナーが悪い人と見られてしまいます。マナーが悪いと認識されてしまうと何か問題があったときに、うまく対応してもらえないこともあるかもしれません。旅行に行った際でもマナーの悪い日本人だと思われないような行動を心がけましょう。